いま中華の外交官が熱い
中国の政治家 外交官の人は報道に出てくるので、よく目にします。どの人もキャラ濃くて目が離せないので描いてみました!
みんな食生活に気を付けてるのか肌がツヤツヤ。キュートな顔でキツイことをしゃあしゃあヌケヌケ言うw
華春瑩(かしゅんえい)さん
欧米人とは対極にある顔立ち。かわいいよね~
「中国料理店があるから台湾は中国」発言は素晴らしや 一周まわって清々しい中国っぷり
名前がうなぎパイの会社をいつも思い出してしまう!
汪文斌(おう ぶんひん)さん
どことなく公明党の党首の人に顔が似てるけど、キレ味が強そうな頭と目は中国の政治家って感じ。
白髪が多いけど、まだ50代との若さ。つやつやの肌だわ。報道局長を務めてる外交官。
王毅(おうき)さん
(おうき)は、マンガの「キングダム」の有名な武将を思い出しちゃうよね。
眉が濃い。濃い。濃すぎやしないかい。
故安倍晋三さんと仲が良かったんでしょうか。一緒の写真がいっぱいありますね。立命館大学の名誉教授でもある。英語も日本語もペラペラ。
趙立堅(ちょうりつけん)さん
口も歪ませ、悪態をいつもついているような怖い顔してるけど、けっこうイケメンです。
外交部報道局副局長さん。外交官で報道を行ってる。
中国の政治家は清潔感がある?
みんな外交官で報道に出てくる人のせいか、若々しくてとても清潔感がある。
耳周りの髪の毛をさっぱりしてるのが中華風かな。すごくシュッとしてすっきりした容姿ですね。
言うことは中国らしく怖~いし、強気で、何言ってはんの?ですが。
肌艶もいいし、感じの良いタイプの人ばかりです。日本の政治家達はどうも肌が汚く、髪の毛も適当な感じで時には不潔な感じな印象がある人も…。(でも今の外務大臣の茂木さんはとても印象が良い感じです!)タバコや酒の付き合いが日本の政治家の色つやを悪くするのかなと思います。
発言はともかく、彼らの堂々とした態度とつやつや感は見習ったほうがいいかもね。